2013-08-30

日傘

今年の夏は暑い…
連日の猛暑にいささか参っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ということで日傘が手放せない毎日ですので、日傘を作ってみることにしました.(唐突)

いつも使っていたミスドのポイントでもらった日傘ですが、少々くたびれています。このくらいの軽さが持ち歩くにはいいですよね。


224gでした。作る傘もコレを目標にしたい。

手作り日傘キットの骨だけで


184gありました。
この骨組み、ガッチリしています。丈夫そうです。

布は軽い方がいいなぁっと思って、候補の布を押し入れの布ストック(たくさんある、汗)から出してきました。

上2つがハワイアンプリント2種類とリバティプリント。


どれにしようかと迷いましたが、どれも柄合わせや、方向があるし、リバティのは日傘にするには柄がクドいかも…と、なんだかんだ自問自答し(この時間が長い)白地のハワイアンプリントにしました。


この生地は帯状のプリントの柄合わせがあるので、パターンを交互に置けず、1.6M使いました。(柄合わせがなくて交互にとれる場合は1.1m使用らしい)

生地を裁断できたら全体のバランスを見ながら柄合わせします。


こんな感じかしら?

配置が決まったら

番号のテープを貼っておくと縫い合わせる時に便利。

 


8枚のピースを縫い合わせました。中心は骨の先端が入るので少し開けて縫ってます。

縫い代の始末は

これ「伏せ縫い」とかいったっけ?忘れてしまいましたが、こんな感じの↑
縫い代の始末はロックミシンでもいい気もしましたが、ここは丁寧に作りました。

ミシンの作業は終わり、あとは布を傘の骨につけていきます。
ここの作業が結構大変でした。
型紙どおりに縫うとピッチピッチサイズで「あれ小さい?」と焦りますが、そこは引っ張り気味にして太口糸で布と骨を縫うと、パーンと張ってシワもタルミもない仕上がりに。
この時は対角線上に縫っていくとイイみたいです。

出来ましたよ。



裏。

折り畳むと


こんなん出来ました。
282g…少し重くなってしまいましたね。残念。

 

収納袋も作りました。


これは折りたたまない時

傘を折りたたんだ時は


底のヒモをボタンに留めて袋も小さくなり収納出来るようになります。

仕上げに…


UVをシャットアウトするスプレーをかけました。このスプレー、UVカット&撥水加工ができるようです。

んー、思っていたより細かい作業が多くて、制作時間がかかってしまいました。なれない作業で疲れました…とほほ。
作って改めて思ったのですが、市販の傘も最近かわいい柄も多いし、しかも軽量だったり、コンパクトだったりするので、市販ので十分じゃね?と(苦笑)
でも作るのも楽しくて愛着がでて良いですよね。
ま、手作りっていうのはこういう矛盾との戦いですよね。

今回製作した日傘キットはコレです↓型紙と説明書がついています。

2013-08-17

Sommer Sonic 2013

 

  • サマソニつきました。カラフルないろの某フアンにまぎれています。あか、もも、みどり、きいろ、むらさき、いっぱいいます。posted at 08:24:26

 

  • THE 1975 @ Sonic Stage/ posted at 11:08:27

 

  • ももいろクローバーZ @ Mountain Stage /posted at 11:30:32

 

  • CAPITAL CITIES @ Sonic Stage/ posted at 12:32:35

 

  • WILLY MOON @ Mountain Stage/posted at 12:44:41

 

  • IMAGINE DRAGONS @ Marine Stage posted at 13:22:31

 

  • HOT CHELLE RAE @ Mountain Stage/posted at 14:21:26

 

 

  • CARLY RAE JEPSEN @ Mountain  /posted at 15:28:44

 

  • PALMA VIOLETS @ Sonic Stage /posted at 16:01:47

 

  • THE JON SPENCER BLUES EXPLOSION @ Sonic Stage /posted at 16:43:45

 

  • MUSE @ Marine Stage /posted at 19:06:03

 

  • Scott&Rivers @ Rainbow Stage /posted at 20:24:22

 

8/11Twitterに投稿した記録をまとめてみました。

12のバンドを掛け持ちして見ました。今年はグッズはなにも買いませんでした。あー楽しかった&疲れた~!

2013-08-12

Summer Sonic 2013 Platinum Ticket

サマーソニックに行ってきました。今年は奮発して初めて導入されたプラチナ・チケットを購入してみました。

プラチナ特典
http://www.summersonic.com/2013/tickets/platinum.html

  • 専用Viewing Area
  • 専用Lounge
  • グッズ・売り場ファストレーン
  • 専用クローク
  • ウェルカム ドリンク
  • 専用シャトルバス

まずリストバンド交換ですが


専用レーンがありました。


普通のリストバンド(今年から布製なんですね)とプラチナのリストバンドを巻かれ、ウエルカム・ドリンクのチケットをもらえます。


(ピンぼけですみません)。
ドリンクは専用ラウンジで交換と書いあります。

では専用ラウンジに行ってみます。


これはメッセ側の専用ラウンジです。何やら大人っぽい感じです。
入り口で拳をふりあげて(ふりあげなくてもいいです、普通に)プラチナリストを見せると、笑顔で「いらっしゃいませ」と制服を着た係の人に迎えられてびびります。

奥にはバーカウンターがあり、バーテンダーが並んでいました。
ここではおしゃれなカクテルが飲めるようです。


普段はお酒をあまり飲まない私ですが、ここはやりますよ「ストロベリー・モヒートをくださいな」っとポケットから出したチケットが『100yenOFF』
パステル、プリンの割引券とウエルカム・ドリンク引換券を間違えたようですが、イケメンのバーテンダーは優しく接してくれました。


ラウンジ、一階は白のテーブルと椅子、横には白ソファーもありました。テーマーはきっと白。(恥ずかしくて写真はとれませんでした)


専用ラウンジは二階もありました。


二階は黒革のソファーとガラステーブル、テーマはきっと黒でしょう…
ご飯をテキトーに買ってきてここで食べていると、座り心地が良いためこ動きたくなくなります。が、人が一杯になると相席になるらしいです。そして二階は簡易性であるらしく、人が歩く度に揺れてビビリます。

専用ラウンジ内には専用トイレもありました。


あれ?プレハブ?という感じですが、人が並んでないのがいいです。穴場的な感じの。(暑さのため、なんともいえないスメルもしましたが…)


さてラウンジにばかり入り浸ってないで、ライブを観に行きますか…

メッセ側Viewing Area

■Sonic Stage Vieing Area


かなり左端ですが


写真は暗いですが、前列だとかなり見えます。あまり人もいないので余裕を持って観れます。
Rainbowステージも同じような感じでした。

■Moutain Stage

メッセ内では一番大きなステージです。
ここが一番見えにくかったかな?


こんな感じです…

 

さてと、お次はプラチナ専用バスにでも乗ってマリンに行ってみますか。




プラチナ専用のバスは観光バスでした。
でも、このバス二台運行らしく、待ち時間が長い。気がつくと普通のシャトルバスが次々来ては、行ってしまう。
急いでいる場合は普通の方が回転が早いかもしれません。

■マリンのプラチナ専用ラウンジ


ここは入ってないですけど、人は沢山いました。

マリンにもプラチナ専用のトイレもありましたよ。

Marine Stage 専用Viewing Area

アリーナの方は行きませんでしたが、座席のある方のプラチナエリアに座ってステージを撮ってみました。
Museの時で、大盛況でしたが、プラチナエリアには空席もあり、座って観れました。

■グッズ・売り場ファストレーン
写真をとるのを忘れてしまいましたが、かなり人が並んでいる横をプラチナ専用の入り口からスルッと入れます。

以上,

プラチナレポでした。
なかなか快適に過ごせました、来年のプラチナチケットの為にコツコツと今から貯めます(あるのかな?)

2013-05-23

よく観ている海外ドラマpart1.

アメリカ物の海外ドラマをもはやライフワークの様に観ています。
近頃、観ているのは↓

デスパレーな妻たち8

デスパ
このシリーズも観て何年も経ちましたが、ついに最終シーズンに突入しました。
終わってしまうのは残念ですが、いつ観てもスーザン(声優:萬田久子)にはイライラします(笑)

Glee4

glee

シーズン4で登場してきたマーリー役のメリッサ・ブノワ(Melissa Benoist)ちゃんが歌もうまいし可愛い!

1988年生まれの24歳だそうです。
シーズン4では卒業生のドラマも同時進行して行きますが、ニューヨークのシーンはそんなに時間割かなくててもいいよーなんて思ったりもしています。

■ アメリカン・ホラー・ストーリー 2 精神病棟


Gleeのプロデューサーのライアン・マーフィが手掛けるスタイリッシュ・ホラー(なんのこっちゃ)、怖いです。

KICK ASSではイケてないオタク役だったエヴァン・ ピーターズですが

シーズン1ではあら?かわいいじゃない?

カート・コバーンかリバー・フェニックスか?と気づいてしまったんですが…


シーズン2では髪もさっぱりして出ています。
「だいぶ変ってわかんなかったよ~」(って誰かが言ってました)

あと、Maroon 5のVo.アダムや、おしゃれ番長クロエ・セヴィニーが出てます。

まだあるんですが、ここまで書いて疲れてしまったので…(笑)
後日、続きを書きます~たぶん…May be

2013-03-25

最近観た映画

■Ted

TED

■ゼロ・ダーク・サーティ

■ジャンゴ 繋がざる者

django

■オズ はじまりの戦い