2012-04-08

パウスカート

ミシンがけをするのが多くなったので、裁縫の記録と気がついた事などを書いていこうと思います。
今はパウスカートを5着縫っています。


パウスカートとはフラダンスを踊る時に履くスカートで、ウエストには4本程ゴムが入ります。
大人の標準で4ヤード使います。(1ヤードは90cm位です)ゴムは4本入れます。2cm、1.5cmを交互に8本の直線縫いをダダーーーっとミシンで縫います。

この時、役に立ったのが『ステッチ定規』前に縫った線より2cm間隔をあける時は針より2cmの所にステッチ定規のガイドをあてて、ガイドを見ながら縫うとキレイに縫えます。
この時、視線はガイドを見るのがポイントです(どうしても針を見がちですけどね)

こんな感じ↑

ゴム入れは菜箸4本で同時に入れると楽にゴム入れができます。
以前には一本づつ普通のゴム通しでゴム入れをした時は果てしなく時間がかかりました(笑)



菜箸のひもがついていた穴に切り込みを入れて、ゴムを通します。
ゴムが途中で抜けないようにセロテープで留めておきます。


ゴム通し口からゴムが抜けないように4本一緒に軽く縛っておきます。
せっかくゴムを通したのに、引っ張ったら抜けちゃったという事もありますからね。


ゴムを4本入れました。(菜箸で入れるようになって楽になったとはいえ、力作業ですw)


裾の三つ折りはアイロン定規を使ってアイロンがけしました。
アイロンがけしてからの方が仕上がりがきれいなんですよね。
アイロン定規は堅いフェルトでできているのでアイロンがあてられます。



ゴム通しにもなれて余計な力が抜けた頃に、5着出来上がりました。

計算したら、今回のパウスカート5着で直線ミシンを168m縫った計算になりました。
200m巻きのミシン糸を2本使い切りました。ダダダダダーとな。